受審について
申込書等
受審資格
(資格)第3条(2)
|
||
受審段位
|
修行年数
|
年齢または学年
|
初 段
|
一級受有者 | 満13歳以上の者 |
二 段
|
初段受有後1年以上 | |
三 段
|
二段受有後2年以上 | |
四 段
|
三段受有後3年以上 | |
五 段
|
四段受有後4年以上 | |
六 段
|
五段受有後5年以上 | |
七 段
|
六段受有後6年以上 | |
八 段
|
七段受有後10年以上 | 満46歳以上の者 |
学科試験について
剣道学科問題
居合道学科問題
杖道学科問題
※学科問題 参考図書
剣道
・剣道の訓 ・日本剣道形解説書 ・剣道試合審判規則・同細則より出題
居合道
- 居合道の訓より出題
杖道
- 杖道教本より出題
受審者の心得
全剣連整理番号と愛知県会員証番号
剣道(居合道、杖道を含む。以下「剣道」という。)二段以上の審査を受審される方は、必ず全剣連番号と愛剣連番号を所定の申込書に記入しないと受審できません。その件について、下記に説明致します。
- 愛剣連番号は、会員規程第2条1項により4級以上受審者は個人会員(終身会員)にならなければ受審できないと記述されています。所定の手続きにより個人会員(終身会員)となります。県内五地区連盟の記号は、次のとおりです。
尾 張 A B 名古屋 C D 西三河 E F 東三河 G H 尾 南 I J 従って、剣道、居合道、杖道で愛剣連会員となられた方はその会員証番号で剣道、居合道、杖道いずれも受審できます。
- 全剣連整理番号は、剣道初段を合格された方の合格証書の左下位置に記されています。これも終身変更はありません。
- 前段級の取得年月日の再確認と正確な記載が必要です。
以上3点については、誤りのないように記載してください。全剣連番号 1279490
証書管理番号 2001-23-00024-01-0057-0331注意事項
愛知県剣道連盟の主催する大会・審査会に郵送で申し込まれる場合、必ず現金書留封筒に申込書と参加料及び審査料を添えてお申込みください。(事務所へ直接ご持参いただいても結構です。)
会員証・段位合格証書の再交付について
- 会員証の紛失、盗難には注意され、なくした時は各地区剣道連盟より再交付の申請をしてください。
- 段位合格証書の紛失の再発行は、相当額の手数料が必要となります事をご了承ください。
最初の受審
小学生は4級から受審できます。中学生は3級から受審できます。高校生以上は1級から受審できます。
前段を外国で取得した方の愛知県内における段審査受審について
前段を外国で取得した方が愛知県内で段審査を受審する場合は、前段を取得した国の剣道連盟会長のサインのある証書(証明書)の提出が必要となります。
受審申込みの際に各地区剣道連盟を通じて愛知県剣道連盟にご提出ください。
全日本剣道連盟に照会し確認の後、受審が可能となります。
※審査日当日の受付は出来ません。